安全な食品
イソマルトオリゴ糖
米国、日本、中国などで安全な食品として表示されています
日本の人々は20年も前からオリゴ糖を愛用してきました(日本ではよく「オリゴ」と呼ばれています)。日本の厚生労働省の承認を受けた569種類の「特定健康食品」とサプリメントのうち、42%以上にオリゴ糖が含まれています。1994年に日本の厚生省(当時)はイソマルトオリゴ糖を「特定健康食品」に指定しました。
1990年には米国食品医薬品局(FDA)オリゴ糖を「GRAS食品」に指定しました。
Note: GRAS(グラス)とはGenerally Recognized As Safeの頭文字語(日本語では「一般に安全と認められる」という意味の)であり、アメリカの食品添加物のステータスのひとつです。GRASは「グラス」と読み、通常の使用法に従う限りは一般に安全(GRAS)であると米国食品医薬品局(FDA)において認められた食品や食品添加物のことです。また、米国食品医薬品局(FDA)が安全(GRAS)と認めた食品リストのことを「GRASリスト」といいます。 |
2007年、中国は国民の「腸内環境のアンバランスの流行」を抑えるため、保健省、科学技術省と統計局が共同でオリゴ糖による「国家健康栄養プロジェクト」を推進しました。
検査試験報告書
ハッピーオリゴ® には、化学物質、農薬ならびに毒素はいっさい含まれておりません。これまで検査機関で行われた試験は次の通りです。
ハッピーオリゴ®は、台湾で180種の化学物質および汚染物質に関する試験(抗ヒスタミン薬、抗生物質、ステロイド剤など)を実施した結果、化学物質は含まれないという分析結果が得られました。
- 昭信標準試験株式会社(台湾)
- 化学分析レポート
- 検査機関へのリンク: http://fdalab.com.tw/
- 検査レポートへのリンク: リンク
- ALS食品医薬品(シンガポール)
- 毒素試験(残留農薬を含む)
- 検査機関へのリンク: http://www.alsglobal.com/
- レポートへ 1 のリンク (アフラトキシン試験): 2013-08-31 ALS – Test for Aflatoxin
- レポートへ 2のリンク (有機塩素系殺虫剤試験): 2013-08-31 ALS – Test for Organochlorine pesticides